有斗高校応援ブログ

TEL:0138-57-1381

ユウトの教育

Education

YUTO

-College Course-

特別進学コース

「やる気」を伸ばす授業だから、
着実に目標に近づいていくのが実感できます!
一人ひとりの小さな一歩を確かな歩みへ

親身の少人数指導

指導風景

特別進学コースの特徴の一つが少人数指導!教員1名と生徒数名という授業もあります。
少人数ならではのきめ細かな指導は生徒たちにも大好評!学力UP・志望校合格をサポートします。

充実した講習会

指導風景

「得意科目をもっと伸ばしたい」「苦手教科を克服したい」そんな時に頼りになるのが充実した講習の数々。
塾へ通うかわりに朝講習・放課後講習・長期休暇中の講習会・個別指導等を行っています。

#01

国公立大学
難関私立大学を目指して

特進コースは国公立大学・難関私立大学を目指す人を対象としています。志望校合格を目標に、毎日自分を磨き続ける生徒たちが集まっています。

#02

三年間で
じっくり力を伸ばします。

同じスタッフの指導を3年間受けられるのも魅力の一つ。入学時の学力・学習履歴・志望校などを理解したスタッフのサポートの下で、力を伸ばします。

#03

学習方法の
見直しから始まる学習支援

学力UPには「正しい学習方法で努力する」ことが必要。特進の指導は1年4月のスタートアップ勉強合宿で学習方法を見直すことから始まります。

#04

受験に細かく
対応したカリキュラム

それぞれの志望校に合わせて、細かな教科・科目の選択ができます。コース選択において人数が少ないから選択できないということはありません。

伊勢谷 航正さん

伊勢谷 航正さん

剣道部

桔梗中学校出身

夢は警察官になって機動隊に人ることです。有斗を選んだ理由は、進学率が高く、幼い頃から続けている剣道と勉強を両立できると思ったからです。剣道部では北海道大会優勝、勉強面では苦手科目の克服という目標を持って、これからも努力していきたいと思います。

永田 龍生さん

永田 龍生さん

バスケットボール部

宇賀の浦中学校出身

国公立大学への進学を考えていて、将来は医者を目指しています。理系科目は誰にも負けません。さらに、自分の武器を増やすために、漢検2級&英検準2級を取得しました。今後は英検2級、準1級取得を考えています。

川村 彩斗さん

川村 彩斗さん

サッカ一部

浜分中学校出身

人学してみて、男子校のさっぱりした校風が自分に合っていると感じました。今は関東の難関私立大学への進学を目指しています。憧れの環境で最先端の経済学を学び、即戦力で活躍できる人間になりたいです。決して簡単な目標ではないですが、特進コースの仲間と刺激し合いながら日々勉強に励んでいます。

特別進学コースのカリキュラム( )内は単位数

※選択科目群A・Bからそれぞれ1科目選択 ※選択科目群A〜Cからそれぞれ1科目選択
教科 1年 2年 3年(文系) 3年(理系)
必須科目
29単位
必須科目
25単位
選択科目A
2単位
選択科目B
2単位
選択科目B
2単位
選択科目B
2単位
選択科目B
2単位
選択科目B
2単位
必須科目
25単位
選択科目
4単位
国語 国語総合(4) 現代文B(3)
古典B(3)
国語応用演習Ⅰ(4)
国語応用演習Ⅱ(2)
国語応用演習Ⅲ 国語応用演習Ⅰ(4)
地歴 世界史A(2) 日本史A
地理A
世界史B
日本史B
地理B
公民 政治経済(2) 倫理(2)
倫理政経応用演習(3)
倫理(2)
数学 数学Ⅰ(3)
数学A(2)
数学Ⅱ(4)
数学B(2)
数学応用演習Ⅰ 数学Ⅲ(5)
数学応用演習Ⅱ(2)
理科 化学基礎(2) 地学基礎(2) 物理基礎
生物基礎
地学応用度習
生物応用演習
化学(5) 物理
生物
保健
体育
体育(3)
保健(1)
体育(2)
保健(1)
体育(2) 体育(2)
芸術 音楽I(2)
外国語 コミュニケーション英語Ⅰ(3)
英語応用演習Ⅰ(2)
コミュニケーション英語Ⅱ(3)
英語応用演習Ⅱ(2)
コミュニケーション英語Ⅲ(4)
英語応用演習Ⅳ(2)
英語応用演習Ⅴ 英語応用演習Ⅲ
(4)
家庭 家庭基礎(2)
情報 社会と情報(2)
総合
学習
総合学習(1) 総合学習(1) 総合学習(1) 総合学習(1)